News

圧倒的なスポーツ障害での施術実績なら!!

こんな事でお困りではないですか?

捻挫肉離れなど突発的なケガをした

大事な試合まで何とか動けるようにしたい

スポーツのパフォーマンスを上げたい

足関節を捻挫してから足首の動きが硬くなった

長い間痛みがある

日常生活動作では痛くないがスポーツすると痛む

痛みがあるがトレーニングしたい

身体を変えたい

病院で薬や湿布を処方してもらったが痛みが取れない

いくつかの治療院をまわったがなかなか良くならない

繰り返す痛み

練習前、試合前にテーピング固定してほしい方

スポーツ外傷、障害とは?

スポーツ外傷、障害はスポーツによって起こる運動器のケガや故障の事です。

外傷と障害の違い

外傷はアクシデントによるたった1回の急激で大きな力が加わった事で発生する運動器の損傷でいわゆるケガにあたるものです。
例えば骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷などがこれに該当します。

一方、障害はスポーツなどで繰り返し同じ動作をした場合、運動器の一定の部位に力がかかって損傷を引き起こすもので使いすぎの状態です。

例えばジャンパー膝、オスグッドシュラッター病、野球肘、
テニス肘、ゴルフ肘などがこれに該当します。

捻挫

外力により関節の正常な位置関係が乱れ一時的に逸脱してすぐ元に戻った状態をいいます。

打撲

直達外力により血管や組織が損傷を受けて皮下に内出血する状態です。スポーツでは大腿四頭筋に好発します。
肉離れは自身の筋力により発生する筋肉の部分断裂で、ダッシュやジャンプなどの際に起こりやすくハムストリングス、腓腹筋などの筋肉に好発します。

骨折

何らかの原因で骨が二つまたはそれ以上に折れることをいいます。一般的には直達外力、介達外力が加わって折れる外傷性骨折の事をさしますが、繰り返しの運動で加わる力が一点に集中する事によって折れる疲労骨折などもあります。

脱臼

外傷性脱臼のことで、外力による関節の正常な相対性が乱れ、関節面が持続的に逸脱した状態を言います。
関節の位置関係がすぐに正常に戻れば捻挫といい、戻らない状態を脱臼といいます。

応急処置としてのRICE

以上説明しましたがスポーツ外傷・障害の応急処置として重要なのが、安静(R)、冷却(I)、圧迫(C)、挙上(E)です。これらは、その頭文字を取ってRICE療法と呼ばれてます。

たとえば、足首の捻挫をしてしまった場合、まずスポーツ活動を休止して仰向けに寝ころばせ、アイシングの為の氷のうを足首に弾性包帯で巻きつけ、枕など心臓より高い位置にあげておきます。

こうすることで、出血や腫脹(しゅちょう)(はれ)を最小限に抑え、二次的な損傷の防止や炎症の軽減させることができ、早期回復に役立ちます。

当院の治療方針

当院では骨折、脱臼、捻挫肉離れなど数多くのケガがありますが手技と最新治療機器と鍼灸治療を組み合わせて治療を提供しています。

各医療機関整形外科クリニックと医接連携することにより正確に安全に治療をおこないケガの早期回復を理想としてます。
ケガによって痛みがあってどうしても出なくてはいけない試合には試合当日まで治療を重ねて当日はテーピング固定をして出場するということも行っています。

スポーツチームに行きトレーナー活動を行っています。
学生アスリートのトレーナー活動に力を入れております。
ご希望の指導者さまは当院までご相談ください。

出張トレーナーご希望の指導者様は
当院までご相談ください!
TEL:099-828-8550

Access

鹿児島県鹿児島中央駅東口から徒歩3分にある鍼灸・整骨院

概要

店舗名 くうてい鍼灸・整骨院
住所 鹿児島県鹿児島市中央町12-1
ゆうきビル3F
電話番号 099-828-8550
※施術の妨げになりますので営業電話は固くお断りいたします。
診療時間 平日:9:00~21:00(最終受付20:00)
土曜・祝日:9:00~20:00(最終受付19:00)
休診日:不定
休診日 不定休
※臨時診療・臨時休診あり
日曜日も予約可(休日加算有)
最寄り 鹿児島中央駅東口から徒歩3分
※専用駐車場なし
交通事故・労災・通勤災害の方は駐車場代は当院が負担致します。
※共研公園前パーキング(60分100円)

アクセス

最寄り駅である鹿児島県鹿児島中央駅をはじめ隣駅の川内駅・広木駅・出水駅・阿久根駅や、車では指宿市・鹿屋市・枕崎市・霧島市・姶良市などからも患者さまが当院へご来院されています。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事