このようなお悩みはありませんか??
◆長時間パソコンと向かい合うデスクワーク
◆販売や営業による立ち仕事
◆重いものの持ち運び
◆長時間同じ姿勢を維持する業務
◆介護や看護による肉体的負担
◆家事育児による肉体疲労
◆スポーツによる怪我
◆若い頃からの持病
個々のライフスタイルや生活習慣によって、痛みの原因や痛みの出る場所、痛み方や重症度は様々です。しかしながら、それらほとんどの痛みは、血行不良による循環不全が、筋膜の癒着をおこすことによって生じているといえます。
その凝り固まってしまった患部をほぐして筋膜の癒着をはがしてやる事で、筋肉に酸素や栄養素を行き渡らせます。そうすることで血流が全身を巡り、肩・膝・首・腰などといった関節の可動域があがり、痛みが改善されていきます。
長年の経験と指先のわずかに触れる感覚で、少ない時間でしっかりと関節・筋膜をリリースしていきます。それにより患部の状態が良くなる事で、ようやくインナーマッスルにアクセスできるようになります。
当院はスポーツマッサージを得意とするため、早期改善を促せるのです。
更に、長年の経験と患者様の身体の状態から判断し、痛みを感じる部分とは違うトリガーポイントをケアしていきます。トリガーポイントとは引き金となる原因という意味で、痛みの根本的な原因は痛む患部そのものではないのです。
痛む患部が炎症を起こしている場合などは、無理して筋膜リリースを行わず、炎症が治るまで患部には触れず、トリガーポイントをケアする事もあります。
このトリガーポイントは、人によって違います。それを見極めるために、患者様の歩き方や姿勢、生活習慣などの様々な情報と、長年の経験で培われた指先の感覚が重要となってきます。
*鍼治療も行っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
通常初回料金8,000円が現在4,000円で受けられます。
2回目以降は5,000円